y = ceil(x)
(Real|Complex|Polynomial|Rational) y;
(Real|Complex|Polynomial|Rational) x;
Y = ceil(X)
(Matrix|Array|Index) Y;
(Matrix|Array|index) X;
【詳細】
実数 x について,ceil(x)は,x を正の無限大方向に最も近い整数に
丸める。複素数 x について,ceil(x) は,x の実部と虚部をそれぞれ
正の無限大方向に最も近い整数に丸める。(多項式|有理多項式) x に
について,ceil(x) は,x の各係数を正の無限大方向に最も近い整数に
丸める。
ceil(X)は,(行列|配列|指数) X の各成分に ceil(X(i,j)) を作用した
結果からなる(行列|配列|指数) を求める。Y の大きさは X の大きさと
同じになる。
【例題】
>> y = ceil(3.14)
y = 4
>> y = ceil((3.14, 2.5))
y = (4,3)
>> s = Polynomial("s");
>> y = ceil(2.1*s + 3.2)
y = 3s + 4
>> Y = ceil([1.2 3.4 5.6])
=== [Y] : ( 1, 3) ===
( 1) ( 2) ( 3)
( 1) 2.00000000E+00 4.00000000E+00 6.00000000E+00
【参照】