Next: xplot
Up: gnuplot
Previous: Windows95/NTでmgplotを使う
gplot()やmgplot()で呼び出されるgnuplotには
Tektronix 4010やhtermのグラフィックモ−ドのドライバが
組み込まれているので,
Tektronix 4010やhtermのグラフィックモ−ドをサポ−トする端末ソフト
(kermit, vt98など)を使えば,Xウィンドウ以外の端末でも
グラフィックを表示することができる。
gplot()やmgplot()の出力モ−ドは,変数mgplot_termによって
設定することができる。
mgplot_term = ""; // X Window System
mgplot_term = "x11"; // X Window System
mgplot_term = "kc_tek40xx"; // Tektronix 4010 (Kermit)
mgplot_term = "hterm"; // Hterm graphics (Hterm)
mgplot_termを``kc_tek40xx''に設定して,グラフィックを表示したとき,
gnuplotの終了後に画面が乱れることがある。
そのときは,関数gcls()によって画面をクリアする。
gcls();
gcls; // 引数が0個の関数は,括弧を省略できる
Masanobu KOGA
平成10年8月19日