Next: 文字列の評価 (matx)
Up: 文字列
Previous: 文字列の比較
ある文字列中に指定した1文字が存在するか,存在するなら何文字目であるか
を関数strchr()にって調べられる。関数strchr()の第一引数は
対象となる文字列,第二引数は調べたい1文字を指定する。もし,対象文字列に
指定した文字が存在しない場合,関数strchr()は0を返す。
例えば,
str = "Hello world";
id1 = strchr(str, "w");
id2 = strchr(str, "A");
を実行すると,id1 = 7,id2 = 0の結果を得る。
Masanobu KOGA
平成10年8月19日