next up previous contents index
Next: ディレクトリを変更する Up: ファイル Previous: プロセス間通信

ファイルのアクセス権を調べる

    ファイルが存在しているか(mode==0), そのファイルを実行できるか(mode==1), そのファイルに書き込めるか(mode==2), そのファイルを読み込めるか(mode==4), ファイルのアクセス権を調べるには,ファイルのパス(ファイル名)を 引数として関数access()を呼ぶ。アクセス権がある場合,0が返され, アクセス権がない場合,0以外の値が返される。 第2引数に調べたいアクセス権を整数の論理和で指定できる。 モードを省略した場合,読み込みできるかを調べる。

  i = access("afo.mm");
  if (i == 0)
    print "afo.mm exists.";
  } else {
    print "afo.mm doesn't exist.";
  }

  i = access("afo.mm", 2);
  if (i == 0)
    print "afo.mm can be changed";
  } else {
    print "afo.mm cann't be changed.";
  }




Masanobu KOGA 平成10年8月19日