next up previous contents index
Next: 通用範囲に関する規則 Up: 変数 Previous: 変数

   
変数の宣言

変数はクラス名に続けてそのクラスの変数を1個以上コンマ``,'' で区切って宣言する。 変数名は,英文字または下線 _ で始まる任意長の 英数字文字列であり,大文字と小文字は区別される。 組み込み関数の名前やコマンド名等の予約語は,変数名として 使用することができない。今のところ,変数は宣言の中で初期化できない。

Integer    i1, i2, i3;   // 整数
Real       r1, r2, r3;   // 実数
Complex    c1, c2, c3;   // 複素数
String     S1, S2, S3;   // 文字列
Polynomial P1, P2, P3;   // 有理多項式
Rational   R1, R2, R3;   // 有理関数
Matrix     M1, M2, M3;   // 行列
Array      A1, A2, A3;   // 配列
Index      I1, I2, I3;   // 指数
List       L1, L2, L3;   // リスト




Masanobu KOGA 平成10年8月19日