next up previous contents index
Next: (ポストスクリプト|FIGコード)ファイルに出力 Up: gnuplot Previous: ウィンドウのクリアと消去

ラベル,タイトル,グリッド,テキスト,他のコマンド

次の関数を使ってラベル,タイトル,グリッド,テキストを描くことができる。

関数gplot_grid()や関数mgplot_grid()の引数onoff1を設定するとグリッド線が表示され,0を指定すると グリッド線が表示されない。また,引数onoffを指定しないと, オンオフがトグルとなる。

関数gplot_key()や関数mgplot_key()の引数onoff1を設定すると線のタイトル(キー)が表示され,0を指定すると 線のタイトル(キー)が表示されない。また,引数onoffを指定しないと, オンオフがトグルとなる。

関数gplot_cmd()mgplot_cmg()を使って任意の (gnuplotの)コマンドをgnuplotに送ることができる。 複数のコマンドを一度に送るには,コマンドを改行``n''で 区切ればよい。関数gplot_replot()mgplot_replot()を 呼ぶと,ウィンドウが再表示される。 関数gplot_options()mgplot_options()によって, gnuplotの起動時のオプションを指定できる。 例えば,mgplot_options(1, "-geometry 400x300")のように指定する。

                           

 
 
表 6.7: グラフィック関数7( gnuplot)
関数名 引数 機能
gplot_title(text) String text グラフタイトル
gplot_xlabel(text) String text X軸ラベル
gplot_ylabel(text) String text Y軸ラベル
gplot_grid()   グリッド(トグル)
gplot_grid(onoff) Integer onoff グリッド線
gplot_key()   線のタイトル(トグル)
gplot_key(onoff) Integer onoff 線のタイトル
gplot_replot()   ウィンドウの再表示
gplot_cmd(cmd) String cmd 任意のコマンド
gplot_text(text,x,y) String text 任意のテキスト
  Integer x, y x, y 座標
gplot_options(options) String options gnuplotのオプション
mgplot_title(win, text) Integer win グラフタイトル
  String text  
mgplot_xlabel(win, text) Integer win X軸ラベル
  String text  
mgplot_ylabel(win, text) Integer win Y軸ラベル
  String text  
mgplot_grid(win) Integer win グリッド線(トグル)
mgplot_grid(win, onoff) Integer onoff グリッド線
mgplot_key(win) Integer win 線のタイトル(トグル)
mgplot_key(win, onoff) Integer onoff 線のタイトル
mgplot_replot(win) Integer win ウィンドウの再表示
mgplot_cmd(win, cmd) String cmd 任意のコマンド
mgplot_text(win,text,x,y) String text 任意のコマンド
  Integer x,y x, y 座標
mgplot_options(win,options) String options gnuplotのオプション


next up previous contents index
Next: (ポストスクリプト|FIGコード)ファイルに出力 Up: gnuplot Previous: ウィンドウのクリアと消去
Masanobu KOGA 平成10年8月19日